top of page
介護保険適応 ケアケア畳
年間に約65万人の方が骨折・転倒により要介護となっています。その原因は立った高さからの転倒がほとんどです。またそのために寝たきりになり、痴呆や認知を招く原因ともなってしまいます。転倒時の衝撃を緩和するため、また歩きやすく疲労感が少ない衝撃緩和型畳のご相談、施工も中村畳商店におまかせください。
安全の床材
JIS A5917(衝撃緩和型畳床)を制定
厚生労働省『介護保険における住宅改修』に適用
国土交通省『高齢者対応住宅ガイドライン』に掲載予定
『BL認定品』次世代住宅ポイント制度が適用
ポイント
一般の畳と比較して滑りにくく、つまづきにくい
膝をついても痛めにくく疲れにくい
クッション性があるので転んでも骨折などのケガのリスクが軽減
断熱効果で足元の冷えを軽減
こんなところにおすすめ
高齢者向施設
保育園などの児童施設
膝痛や腰痛などをお持ちの方の一般住宅
介護保険の適応も受けられますので、一度ご相談ください。
![33333.jpg](https://static.wixstatic.com/media/b83bd4_355b3030922540269b02c303c5ba1b62~mv2.jpg/v1/fill/w_441,h_186,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/33333.jpg)
衝撃緩和型畳床の断面
表面の発砲剤(白色の部分)、下に断熱材(水色の部分)があります。断熱材と断熱材で挟むように、緩衝剤(黒色の部分)となっていて、歩きやすく衝撃を緩和します。
施工例
![67313952_479716162852306_286170664884869](https://static.wixstatic.com/media/b83bd4_8d87f6b63df9415baa4e0761023aaec2~mv2.jpg/v1/fill/w_280,h_280,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/67313952_479716162852306_286170664884869.jpg)
![94638059_677925843031336_651887129709772](https://static.wixstatic.com/media/b83bd4_06af824ee4184a499a4f8387744e7699~mv2.jpg/v1/fill/w_279,h_279,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/94638059_677925843031336_651887129709772.jpg)
![keakea1.jpg](https://static.wixstatic.com/media/b83bd4_b1af95c22f1940a591be63e1546a0e4e~mv2.jpg/v1/fill/w_215,h_269,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/keakea1.jpg)
bottom of page